NEWS
Dec 3, 2021
第五十一回宮越記念塔祭を開催しました
2年ぶりに宮越記念塔祭を開催しました。当日の動画はYouTubeにて限定公開しております。アクセス権限については端艇部(aav21920@par.odn.ne.jp)までお問い合わせください。
Aug 5, 2020
自宅トレーニング動画を公開しました
端艇部は大学からの自粛要請をうけ、2020年3月末より8月20日まで公式活動を休止しています。部員が自粛期間中、自宅で行っているトレーニングの一部を紹介する動画を作成しました。ぜひご覧ください。
Oct 27, 2018
全日本選手権に出漕しました
今シーズンを締めくくるレース、全日本選手権大会が10月25日から28日の4日間開催されました。今大会は最上級生のみが出場し、M2x、M1x、W1xの三種目で出漕いたしました。先輩方が抜け、新体制になってから初めての大会でもあり、少々不安もありましたが、強気に挑みました。シーズン中にやってきたことを全て出し切りましたが、結果は3クルーとも2日目の敗復で敗退となりました。国内トップクラスの選手たちと同じレースで出漕し、今の我々との差を身に持って知らされました。この差を埋め、勝ち上がれるようこのオフシーズン追い込んでいきます。来シーズンも是非応援をよろしくお願いいたします。(市村)
Oct 13, 2018
東日本新人選手権に出漕しました
秋の少し肌寒い曇り空の下、私のボート競技人生初めての大会、東日本新人選手権は始まりました。入念にアップをしたはずが、体はガチガチで、結局、ものすごく体が力んだ状態でレースに挑みました。結果は六位。正直なところ、今は、決勝Aに残れた嬉しさより、決勝で負けた悔しさの方が、強く自分の中に残っています。けれども、自分の中の全力は出せたと思うし、オフシーズンでやるべき課題も見つけることもできました。今大会で得たことを、今後に生かして、来年はもっといい結果を大会で残せる選手になりたいと思います。最後になりましたが、新人コーチの悠里さんを始め、七海さん、相模湖や戸田で練習を見てくださったOBさんなど、新人期間お世話になったたくさんの人に、感謝の気持ちを伝えて締めくくりたいと思います。本当にありがとうございました。(牧野)
Sep 8, 2018
第45回全日本大学選手権に出漕しました
第45回全日本大学選手権大会(インカレ)に出場しました。このインカレはシーズンの集大成となるレースで、私達外語端艇部はM4X、M2X、W4X+、W2Xの4種目で出漕し、オフシーズンからの日々の練習の成果を発揮するため死力を尽くしましたが、結果は、M4Xが3日目の準決で、それ以外は2日目の敗復で敗退となりました。しかし、結果だけ見れば昨年までと変わらないように見えるものの、今シーズンの別のレースでは男女共にメダルを獲得し、トップレベルの舞台にのし上がるために指先をかけた感覚がありました。それだけに今回のインカレの結果には今でも悔しさがこみ上げてきますが、この感覚を来年につなげるため、より一層漕ぎこんでいきます。(山口)
Aug 11, 2018
関西選手権に出漕しました
今年の新たな挑戦として8月10日から12日までの3日間、大阪は浜寺で行われる関西選手権に出漕いたしました。上級生クルーのみの遠征となりましたが男子対抗クォドルプルは3位入賞、女子対抗舵手付きクォドルプルはFA進出を果たし、男子ダブルと女子ダブルも力強い漕ぎで関西の強豪相手に健闘して参りました。慣れない地でのレースは戸惑う事も多くありましたが、普段の恵まれた環境と信頼できるバックメンの厚いサポートを再認識する事が出来たと共に、どんな状況下でも自分たちのベストパフォーマンスを発揮する良い練習の機会となったように感じます。このインカレ前哨戦で感じた手応えと課題がこれからの部の躍進に繋がるよう、各々がさらなる高みを目指して全力で乗り越える夏にしていきます。ぜひ応援よろしくお願いいたします。(藤枝)