top of page
WHAT IT'S LIKE
ボート部の生活って実際どんな感じ?
練習外の部員の姿を大公開!
![]() 戸田研修所(別名:私たちのテラスハウス) | ![]() 書初めはそれぞれの抱負を | ![]() 年始は明治神宮でお参り (ここ2年は行けていません…😢) | ![]() バレンタイン&ホワイトデーも恒例!意外とみんな張り切っちゃいます |
---|---|---|---|
![]() 桜が咲いたらお花見パーティー | ![]() | ![]() | ![]() 新歓PV制作は毎年力をいれてます |
![]() コロナ前はこんなところでエルゴ体験をしていました😎 | ![]() 試乗会での様子 戸田で実際にボートを体験できます | ![]() 試乗会をきっかけに入部を決める人が多数! | ![]() 先輩と乗るから安心です |
![]() 今年は学校新歓もしたい! | ![]() 天気がいいね | ![]() 男女の比率はほぼ1:1です | ![]() 1年生はボートの基礎から学びます! |
![]() | ![]() ボート大会! (※2021年は残念ながら中止でした。2022年は開催できるでしょうか...) | ![]() ボート部に入れば君もムキムキ! | ![]() ある日のご飯 親子丼は定番メニュー |
![]() テレビやWiiもあります! | ![]() 買い出しの量半端ないです | ![]() | ![]() トレーナーさんの講習にて 自分の体の可動域を測っています |
![]() | ![]() 通称「軍団」と呼ばれる縦割り班でお出かけ | ![]() 五大学レガッタ 東京海洋大学、東工大学、筑波大学、防衛大学校と競う歴史ある大会です | ![]() |
![]() | ![]() みんな大好きふかふかソファー | ![]() 他大学との交流もあります! 茨城大学さんとは毎年一緒に合宿してます | ![]() 関西大学さんと合同練習しました |
![]() | ![]() 2019年東日本選手権 男子クォドルプルが準優勝しました | ![]() レース後はコーチと講評 | ![]() 寝てる、、のか? |
![]() まさかのトリプルルック | ![]() | ![]() 田瀬湖合宿(8月) ボートに打ち込む2週間! | ![]() |
![]() 田瀬湖の宿泊施設は快適です | ![]() 大自然でボートを漕ぐのは気持ちがいいです | ![]() 夏はやっぱりBBQでしょ! | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() 練習も遊びも全力です | ![]() 本気度100%水風船大会! |
![]() 水風船大会、負けたチームへの洗礼 | ![]() | ![]() この広い水面をボート部が独り占めしちゃいます | ![]() 田瀬湖には花火も欠かせません |
![]() | ![]() | ![]() |